JP / EN
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • 啓発
    • ミカタを変える
    • イベント
    • ディスレクシアセミナー
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
  • 相談・検査・学習 
    • EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ24
        • 音声教材等提供申請書
        • 音声教材等提供申請書(団体)
  • 支援者養成講座
    • EDGEのミカタになる
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSA 修了生ページ
      • LSAコミュニティ会員専用ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ネットワーク
    • ミカタでつながる
    • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
    • DX会
    • NODE
    • エッジな人々 〜 PEOPLE
ご寄付
donation
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • ミカタを変える
    • ミカタを変える
    • イベント
    • ディスレクシアセミナー
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
  • EDGEを活かす
    • EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ24
        • 音声教材等提供申請書
        • 音声教材等提供申請書(団体)
  • EDGEのミカタになる
    • EDGEのミカタになる
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSA 修了生ページ
      • LSAコミュニティ会員専用ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ミカタでつながる
    • ミカタでつながる
      • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
      • NODE
      • DX会
      • エッジな人々 〜 PEOPLE
5月当事者会はオンラインDX和みの会

5月当事者会はオンラインDX和みの会

2025年4月30日 in DX会(成人ディスレクシアの会), カルーセル

5月17日(土)14:00~15:25 ZOOM 参加無料 第11回オンラインDX和みの会  申込はここをクリック ディ…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 5月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 5月のイベントご案内

2025年4月22日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS

ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」   「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…

Read more

ディスレクシア当事者の集まりDX会 4月20日は石神井公園駅集合

ディスレクシア当事者の集まりDX会 4月20日は石神井公園駅集合

2025年4月2日 in DX会(成人ディスレクシアの会)

第111回DX会「いるのは、ど~れだ!?~ウナギ タウナギ゙ヌタウナギ~」 4月20日(日)13:30 西武池袋線「石神…

Read more

K&T(キッズ&ティーンズ)クラブ2025年度会員募集!

K&T(キッズ&ティーンズ)クラブ2025年度会員募集!

2025年4月1日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS

K&T(キッズ&ティーンズ)クラブ2025年度会員募集!   K&T(キッズ&ティーンズ)クラ…

Read more

5 月17日(土)オンライン『読み書き支援ラボ』上條大志先生

5 月17日(土)オンライン『読み書き支援ラボ』上條大志先生

2025年4月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, カルーセル, TOPICS

読み書き困難指導・支援講座 読み書き支援ラボ 2025年5月17日(土)13~15時開催   ■ 講師:上條 …

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 4月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 4月のイベントご案内

2025年3月27日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」   「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…

Read more

【見逃し配信】LD・ディスレクシアの子どもたち ~音声教材BEAM・光文書院テスト音声化サービスの成果と課題

【見逃し配信】LD・ディスレクシアの子どもたち ~音声教材BEAM・光文書院テスト音声化サービスの成果と課題

2025年3月17日 in 読み書き困難のための教材支援, カルーセル, TOPICS

見逃し配信のみチケットをPeatixにて無料申込受付中 https://beamminogashi2025.peatix…

Read more

【参加無料】読み書きの困難を知る・学ぶ!ディスレクシア基礎講座&eラーニング講座説明会3月20日

2025年3月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, ディスレクシアセミナー, TOPICS

「読み書きが苦手な子は、どんな気持ちでいるの?」「どんなサポートができる?」 「ディスレクシアの基本の理解と支援」ご質問…

Read more

第10期 【読み書き困難指導・支援講座】受講生募集

第10期 【読み書き困難指導・支援講座】受講生募集

2025年3月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

読み書きの困難があるこどもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニング講座 『読み書き困難指導・支援講座』の第10期受講…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジで「第3回こどもかいぎ」を開催!

2025年2月26日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

2024年度「第3回こどもかいぎ」 オンイン上のメタバース空間「メタ・エッジ」(わくわくする部屋)。 そこはディスレクシ…

Read more

認定NPO法人エッジでは、一緒に働く仲間を募集しています

2025年2月1日 in エッジ事務局

創立25年、エッジはチャレンジを 続けます! ディスレクシアの人たちがいきいきとする社会を一緒に創りませんか? 募集要項…

Read more

2025年 講座スケジュール

2025年2月1日 in 読み書き困難指導・支援講座

2025年『読み書き困難指導・支援講座』スケジュール 受講の相談やご不明な点等ございましたら、下記までご連絡下さい。 【…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 2月のイベントご案内

2025年1月29日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバターになって動いた…

Read more

「日本語の読み書き困難」安藤壽子先生 2月2日開催読み書き困難指導・支援講座オンラインセミナー

2025年1月16日 in 読み書き困難指導・支援講座

読み書き困難指導・支援講座オンラインセミナー 2月2日(日)14‐16時 「日本語の読み書き困難」 安藤壽子先生 詳細・…

Read more

読み書きがスムーズにいかない方の相談を毎月受け付けています

読み書きがスムーズにいかない方の相談を毎月受け付けています

2025年1月9日 in 個別相談・アセスメント, 読み書き困難のための教材支援, カルーセル

エッジでは読み書き困難を主訴とするLD全般のご相談に応じています。 ご希望の方にはアセスメントを行なっています。アセスメ…

Read more

ディスレクシアのおとなのおしゃべり会「オンラインDX和みの会」1月18日開催

2025年1月8日 in DX会(成人ディスレクシアの会)

1月18日(土)14:00~15:25 ZOOM 参加無料 「私たち、これって、普通、なんです。遭遇する成功、困難、失敗…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 1月のイベントご案内

2024年12月25日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバターになって動いた…

Read more

ディスレクシア当事者のためのイベントを2025年も定期開催します

2024年12月25日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), 事務局からのお知らせ, NODE(当事者発信の会)

2024年みなさまのおかげで「ディスレクシアのひとがいきいきと暮らせる社会」に向けた活動を継続できました。 12月22日…

Read more

第109回DX会(ディスレクシア当事者の会)は12月15日!千葉県の都賀を訪れます

2024年12月12日 in DX会(成人ディスレクシアの会)

「ディスレクシア当事者」によるディスレクシアの人のための会 第109回DX会  参加無料 底にアフレカエル?奴らを追いツ…

Read more

集まれ!ディスレクシアなこどもたち~体験&交流DAY【会場参加無料】

2024年12月11日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

集まれ!ディスレクシアなこどもたち~体験&交流DAY ディスレクシア当事者のお兄さん&お姉さんと遊ぼう・話そう、文具・フ…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 12月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 12月のイベントご案内

2024年12月2日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 12月は楽しい遊びとおしゃべり会を開催します! 「メタ・エッジ」はオンラ…

Read more

【ご寄付で応援のお願い】ディスレクシアだと気づかれず、つらい思いをしているこどもをなくしたい。

【ご寄付で応援のお願い】ディスレクシアだと気づかれず、つらい思いをしているこどもをなくしたい。

2024年11月26日 in カルーセル, 事務局からのお知らせ

エッジは当事者中心の団体として、ディスレクシアを対象にした法整備や仕組みへの行政提言、当事者の子どもと先輩が情報を共有す…

Read more

読み書きに特化したアセスメントを学んで支援につなげる【読み書きアセッサー養成講座(eラーニング)】受講受付中

読み書きに特化したアセスメントを学んで支援につなげる【読み書きアセッサー養成講座(eラーニング)】受講受付中

2024年11月16日 in エッジ事務局

読み書きアセッサー養成講座第4期 受講受付中  詳細・申込:https://lp.npo-edge.jp/JAcours…

Read more

K&T(キッズアンドティーンズ)クラブ2024年度会員募集中!

K&T(キッズアンドティーンズ)クラブ2024年度会員募集中!

2024年11月15日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会)

K&T(キッズアンドティーンズ)クラブ2024年度会員を募集しています。小4~高校生対象 K&T(Kid…

Read more

大人のディスレクシアの会11月16日(土)オンラインで開催します

大人のディスレクシアの会11月16日(土)オンラインで開催します

2024年11月10日 in イベント, エッジ事務局

第8回オンラインDX 和みの会  11月16日(土)14:00~15:25 参加費無料 納得いく仕事って?遭遇する成功、…

Read more

【読み書き困難指導・支援講座】第9期 開講!

【読み書き困難指導・支援講座】第9期 開講!

2024年11月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、11月1日に開講しました。   お申…

Read more

「タイポグラフィ・ワークショップ(武蔵野美術大学研究協力)」のお知らせ

「タイポグラフィ・ワークショップ(武蔵野美術大学研究協力)」のお知らせ

2024年10月29日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

武蔵野美術大学研究協力 「タイポグラフィ・ワークショップ」(無料)   【内容】 ディスレクシアに向けた文字環…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジで「第2回こどもかいぎ」を開催します!

こどもの居場所メタ・エッジで「第2回こどもかいぎ」を開催します!

2024年10月21日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

「2024年度・第2回こどもかいぎ」を開きます! エッジでは、オンライン上のメタバース空間に「メタ・エッジ」(わくわくす…

Read more

2024年11月講座(LSA学習支援員アドバンスコース)

2024年10月18日 in LSA コミュニティ生

LSAコミュニティ会員の皆さま LSA(学習支援員)養成講座・アドバンスコース2024【11月の講座一覧】です。 LSA…

Read more

2024年11月講座(LSA学習支援員アドバンスコース)

2024年10月18日 in LSA 修了生

LSA修了生の皆さま LSA(学習支援員)養成講座・アドバンスコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 L…

Read more

【単発受講】2024年11月講座(LSA学習支援員アドバンスコース)

【単発受講】2024年11月講座(LSA学習支援員アドバンスコース)

2024年10月18日 in 学習支援員養成講座

LSA(学習支援員)養成講座・アドバンスコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixから…

Read more

「読書バリアフリーとディスレクシア~多様な読書のカタチ」展示、体験&相談デイ@三田図書館

「読書バリアフリーとディスレクシア~多様な読書のカタチ」展示、体験&相談デイ@三田図書館

2024年10月12日 in イベント, エッジ事務局

10月14日(月)より展示を、18日(金)は一日限定イベントを開催します。 「読書バリアフリーとディスレクシア~多様な読…

Read more

2024年10月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年10月1日 in LSA コミュニティ生

LSAコミュニティ会員の皆さま LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024【10月の講座一覧】です。 LS…

Read more

2024年10月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年10月1日 in LSA 修了生

LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 LSA修了生の皆さまは…

Read more

<eラーニング> LSAベーシックコース【第5期】受講生募集

<eラーニング> LSAベーシックコース【第5期】受講生募集

2024年10月1日 in 学習支援員養成講座, TOPICS

学習支援員(LSA)養成講座 ベーシックコース 【第5期】受講生募集 認定NPO法人エッジ主催、【eラーニング】LSA(…

Read more

【読み書きアセッサー養成講座『J-AWARE』第4期】オンライン説明会開催!

【読み書きアセッサー養成講座『J-AWARE』第4期】オンライン説明会開催!

2024年9月27日 in エッジ事務局

「読み書き困難の理解が深まった」「講師の河野俊寛先生の講義がわかりやすい」「自分のペースで学べた」と受講者から好評を頂い…

Read more

●テストも音声で聞いたら答えられるかも!

●テストも音声で聞いたら答えられるかも!

2024年9月26日 in エッジ事務局, 読み書き困難のための教材支援, カルーセル, 教材・学習方法, TOPICS

光文書院のテストの読み上げサービスとBEAMの併用がおすすめ! 初めての試みということもあり、まずは問題文の音声化から始…

Read more

【単発受講】2024年10月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

【単発受講】2024年10月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年9月18日 in 学習支援員養成講座

LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixか…

Read more

「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売】!

「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売】!

2024年9月6日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…

Read more

「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売中】!

2024年9月6日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…

Read more

【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント開始!

【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント開始!

2024年9月3日 in 個別相談・アセスメント, TOPICS

日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。これにより…

Read more

【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント受付中!

【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント受付中!

2024年9月3日 in 個別相談・アセスメント, カルーセル, TOPICS

日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。 既に実施…

Read more

【竹田契一先生】講演会・対談会(フォローアップセミナー)10月5日(土)開催!

【竹田契一先生】講演会・対談会(フォローアップセミナー)10月5日(土)開催!

2024年9月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナーを2024年10月5日(土)10時~12時に開催します。 今…

Read more

2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年9月1日 in LSA コミュニティ生

LSAコミュニティ会員の皆さま LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024【9月の講座一覧】です。 LSA…

Read more

2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年9月1日 in LSA 修了生

LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 LSA修了生の皆さまは…

Read more

【単発受講】2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

【単発受講】2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース)

2024年8月29日 in 学習支援員養成講座, TOPICS

LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixか…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 9月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 9月のイベントご案内

2024年8月25日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会)

ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 9月のイベントはワークショップです! 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想…

Read more

音声教材BEAMのLINE相談窓口はこちら

音声教材BEAMのLINE相談窓口はこちら

2024年8月12日 in エッジ事務局

エッジが提供する音声教材BEAMは、診断のあるなしに関わらず、読み書きが困難な児童生徒により広く使っていただけます。申請…

Read more

【重要】LSA2024スタンダード・アドバンスコース一覧

2024年8月1日 in LSA 修了生

LSA(学習支援員)養成講座2024 年間スケジュール 各回、参加費 3,600円 → LSA修了生 2,200円 Pe…

Read more

【視聴無料】LSAスタンダードコース『オンライン講座説明会』

【視聴無料】LSAスタンダードコース『オンライン講座説明会』

2024年7月29日 in 学習支援員養成講座, TOPICS

【視聴無料】 2024年7月29日(土)に実施した、LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコースの『オンライン講座説…

Read more

【8/24(土)開講】LSAスタンダードコース2024

【8/24(土)開講】LSAスタンダードコース2024

2024年7月24日 in 学習支援員養成講座, TOPICS

<全13回>オンライン & eラーニング 児童生徒をサポートする支援員を養成する講座 LSA(学習支援員)養成講座 スタ…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 8月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 8月のイベントご案内

2024年7月13日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS

ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 8月のイベントはワークショップです!   「メタ・エッジ」はオ…

Read more

【読み書き困難指導・支援講座】第8期 開講!

【読み書き困難指導・支援講座】第8期 開講!

2024年7月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、7月10日に開講しました。   第6…

Read more

動画視聴無料 読み書き困難指導・支援講座【オンライン講座説明会】

動画視聴無料 読み書き困難指導・支援講座【オンライン講座説明会】

2024年7月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS

読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが開講しています。 2024年4月27日(土)に実…

Read more

こどもの居場所メタ・エッジ 7月のイベントご案内

こどもの居場所メタ・エッジ 7月のイベントご案内

2024年6月30日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会)

ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 7月は楽しい遊びイベントを開催します! 「メタ・エッジ」はオンラインの仮…

Read more

K&Tクラブ「アバターロボットでなにしてあそぶ?」実施しました

K&Tクラブ「アバターロボットでなにしてあそぶ?」実施しました

2024年6月28日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会)

ディスレクシアのこども向けワークショップ「アバターロボットでなにしてあそぶ?」 「ワクワクするサステナブルを、ここから。…

Read more

投稿のページ送り

Page 1 Page 2 Page 3 >
ご寄付 Donation
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • 啓発/ミカタを変える
    • イベント
    • ディスレクシアセミナー
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
  • 相談・検査・学習/EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ
        • ➀読みの困難さある児童生徒個人向け申請フォーム
          【読み困難】個人向け申請
        • ②読みの困難さがある児童生徒学校、教育委員会向け申請フォーム
          【読み困難】学校、教育委員会向け団体申請
        • ③日本語指導が必要な児童生徒個人向け申請フォーム
          【日本語指導】個人向け申請
        • ④日本語指導が必要な児童生徒・学校、教育委員会向け申請フォーム
          【日本語指導】学校、教育委員会向け団体申請
  • 支援者養成講座/EDGEのミカタになる
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSAコミュニティ会員専用ページ
      • LSA 修了生ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ネットワーク/ミカタでつながる
    • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
    • DX会
    • NODE
    • エッジな人々 〜 PEOPLE
    • blog
  • PRIVACY-POLICY
  • お問い合わせ

NPO法人 EDGE(エッジ) © 2025
All rights reserved.